Sandal Audio

気楽に、オーディオ

2025年11月15日土曜日

オーディオテクニカ ATH-ADX7000 ヘッドホンの試聴レビュー

›
オーディオテクニカATH-ADX7000を試聴してみたので感想を書いておきます。2025年11月発売、価格は56万円の開放型ヘッドホンで、2017年に登場したATH-ADX5000の上位機種になります。 ATH-ADX7000 私自身ATH-ADX5000の方を長らく所有している...
2025年11月8日土曜日

Yamaha YH-4000 & YH-C3000 ヘッドホンの試聴レビュー

›
 ヤマハの新作ヘッドホン開放型YH-4000と密閉型YH-C3000を試聴してみました。 Yamaha YH-4000 & YH-C3000 2025年9月発売、フラッグシップ開放型YH-5000SEの低価格版と、全く新しい密閉型デザインという二機種を同時に発売するという...
2025年11月1日土曜日

iBasso D17 Atheris & PB6 Macaw ヘッドホンアンプの試聴レビュー

›
iBassoから2025年の新作ポータブルヘッドホンアンプD17 "Atheris" とPB6 "Macaw"を試聴してみたので感想を書いておきます。 PB6 Macaw、D17 Atheris D17はDACアンプ、PB6はアナログアンプ...
2025年10月23日木曜日

最近のイヤホン三種 (RS FIVE、HBB Deuce、Prelude)

›
今回は三種類の新作ダイナミック型イヤホンを試聴した感想をまとめておきます。 RS5、Deuce、Prelude Acoustune RS FIVE、FatFREQ HBB Deuce、DITA Preludeといった3~5万円台のモデルを、それぞれ単体で書くことも少ないので、一気...
2025年10月3日金曜日

Forte Ears Macbeth & Mefisto イヤホンの試聴レビュー

›
 Forte EarsのMacbeth とMefistoという二種類のイヤホンを試聴してみたので感想を書いておきます。 Forte Ears Macbeth & Mefisto 私は今回初めて知ったメーカーなのですが、独創的なデザインと尋常でない価格という表面的なインパク...
2025年9月15日月曜日

STAX SR-007S ヘッドホンの試聴レビュー

›
STAXの静電型ヘッドホンSR-007Sを試聴したので感想を書いておきます。2025年6月にSR-007Aの後継機として登場したモデルで、価格はSTAXラインナップの中では中堅の28万円くらいです。 STAX SR-007S 外観の近代化だけでなく、振動膜や電極板など内部も一新し...
2025年8月15日金曜日

Beyerdynamic DT 990 PRO X ヘッドホンの試聴レビュー

›
ベイヤーダイナミックの新作開放型モニターヘッドホンDT990 PRO Xを試聴してみたので、感想を書いておきます。 Beyerdynamic DT770 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Sandal Audio
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.