前回に続き、後半は2020年に気になったDAPやアンプなどについて、そしてこの一年間で個人的に一番よく使ったイヤホンやヘッドホンなどについてまとめたいと思います。
優れたイヤホンやヘッドホンを買っても、それに見合ったアンプが無いと最大限の音質を引き出せません。さらに最近はBluetoothやストリーミング対応などの多機能性も求められるようになり、ユーザーごとにそれぞれ自分の用途にピッタリ合う製品を見つけるのが難しくなってきたようです。
気楽に、オーディオ
前回に続き、後半は2020年に気になったDAPやアンプなどについて、そしてこの一年間で個人的に一番よく使ったイヤホンやヘッドホンなどについてまとめたいと思います。
優れたイヤホンやヘッドホンを買っても、それに見合ったアンプが無いと最大限の音質を引き出せません。さらに最近はBluetoothやストリーミング対応などの多機能性も求められるようになり、ユーザーごとにそれぞれ自分の用途にピッタリ合う製品を見つけるのが難しくなってきたようです。
今回は2020年に個人的に気になったヘッドホンオーディオ新製品をまとめてみたいと思います。前半はイヤホン・ヘッドホンで、後半はDAPやアンプなどです。
あくまで自分が聴いてみた範囲のみの話で、全てを網羅しているわけではありません。2020年はイベントなどで新製品を試聴する機会が減ってしまいましたが、それでもいくつか良い製品に巡り会えた一年でした。
オーディオテクニカから新作ヘッドホンアンプとUSB DACが登場したので試聴してみました。
AT-DAC100 & AT-BHA100 |
2020年10月発売、ヘッドホンアンプAT-BHA100は約13万円、USB DAC AT-DAC100は約9万円ということで、かなり気合が入ったセパレートタイプの製品です。もちろんそれぞれ個別で使うことも可能です。
日本の大手メーカーから真面目な据え置きヘッドホンアンプが出るのは久々の事なので、どんなものか気になって聴いてみました。