2022年12月31日土曜日

Final ZE8000 ワイヤレスイヤホンのレビュー

FinalのワイヤレスイヤホンZE8000を買ったので、感想とかを書いておきます。

2022年12月発売、価格は36,800円と、最近流行りのワイヤレスイヤホンの中ではそこそこ高価な部類です。もともとFinalの音が好きなので、アクティブNC搭載のトゥルーワイヤレス最上級モデルということで気になって買ってみました。

2022年12月24日土曜日

Hiby RS8 DAPの試聴レビュー

Hibyの新作DAP RS8を試聴してみたので、感想とかを書いておきます。

Hiby RS8

海外では2022年12月発売で価格は約55万円、独自の「DARWIN」R2R DACを搭載する、RS2やRS6に続くRSシリーズの上位機種として登場しました。RS6の方は私も普段から愛用しているので、今回RS8のサウンドはとても気になります。

2022年12月7日水曜日

Astell&Kern SP3000 DAPの試聴レビュー

 Astell&Kernの新作ポータブルDAP SP3000を試聴してみたので、感想などを書いておきます。

Astell&Kern SP3000

2022年10月発売で価格は約50万円、前作SP2000が2019年登場なので、三年ぶり久々の新作フラッグシップということで、大きな期待とともに試聴してみました。銀と黒の二色から選べるようですが、今回は黒色のみ借りられました。

2022年11月24日木曜日

アナログレコードは音が良いのか(3/3)

前回はレコードプレーヤーについて紹介したので、三回目で最後の今回はレコードコレクターの泥沼、オリジナル盤レコードの魅力について、なぜオリジナル盤は高価なのか、実際に音質は違うのか、といった話です。

私自身はジャズとクラシックが好きなのですが、ロックなど他のジャンルのコレクターの話を聞いても大体似たような感覚のようです。あくまで初心者向けの簡単な話を思いつくままに書いただけなので、既存のレコードマニアにとっては薄っぺらい話になりそうです。

2022年11月19日土曜日

アナログレコードは音が良いのか(2/3)

前回はレコード盤についてだったので、二回目の今回はレコードプレーヤーについて、初心者向けに基本的な事を紹介します。

初心者が気になるポイントとしては、50年前と最新設計のプレーヤーで何が違うのか、安物と高級プレーヤーで何が違うのか、いざ買う時はどのような部分を見るべきか、といった点が思い浮かびます。

2022年11月15日火曜日

アナログレコードは音が良いのか(1/3)

今回はいつものヘッドホンではなく、アナログレコードについての話です。

一過性だと思った世界的なアナログレコードブームがなかなか終わる気配を見せないので、今回はなぜ「レコード盤は音が良い」と言われているのか、レコードコレクターは一体何を求めているのかなどについて、ちょっと考えてみようと思います。

話を三回に分けて、(1)レコード盤自体による理由、(2)レコードプレーヤーによる音の違い、(3)ビンテージ・オリジナル盤がなぜ音が良いと言われるのか、といった感じにまとめてみます。

2022年11月6日日曜日

Cayin N8ii DAPの試聴レビュー

 Cayinの新作DAP N8iiを試聴してみたので、感想を書いておきます。

Cayin N8ii

同社フラッグシップということで、価格はなんと44万円という超高級機ですが、ただのラグジュアリー品ではなく、ローム社製D/AチップやNutube真空管など話題の最新技術を投入した、オーディオマニア的にもかなり興味が湧く挑戦的なDAPです。

2022年10月29日土曜日

ベイヤーダイナミック Xelento 2nd Gen イヤホンの試聴レビュー

 ベイヤーダイナミックの新作イヤホンXelento 2nd Genを試聴してみたので、感想を書いておきます。

Beyerdynamic Xelento 2nd Gen

海外では2022年10月発売、有線版の価格がUSD$999で、Bluetoothワイヤレスアダプター付属版が$1199だそうです。初代Xelentoが2017年発売ということで、ずいぶん時間が空いてしまいましたが、期待していた人も多いだろうと思います。ちなみに今回試聴できたのは有線版のみです。

2022年10月10日月曜日

Hiby RS2 DAPの試聴レビュー

中国のDAPメーカーHibyの新作DAP RS2を試聴してみたので、感想とかを書いておきます。2022年10月頃の発売で価格はUS$479だそうです。

Hiby RS2

独自OS搭載でAndroidアプリ非対応、無線LANもBluetoothも無い、簡素なDAPでありながら、上位モデルRS6が搭載している「Darwin Architecture」FPGA R2R DACを搭載しているという、音質のみに特化した硬派なデザインです。

2022年9月16日金曜日

Grado 第四世代ヘッドホンのレビュー (SR325x・RS2xとか)

 Gradoの新作ヘッドホン第四世代(xシリーズ)をいくつか聴いてみたので、感想とかを書いておきます。

Grado RS2x & RS1x

従来の「e」シリーズから全機種が徐々にモデルチェンジしており、実際のところ何が変わったのか、すでに旧モデルを持っている人も買い替えるべきなのか気になります。

2022年8月12日金曜日

Dita Perpetua イヤホンの試聴レビュー

 Dita Audioの新作イヤホンPerpetuaを試聴してみたので、感想とかを書いておきます。

Dita Perpetua

2022年6月発売、約43万円というとんでもなく高価なダイナミック型イヤホンです。私自身2017年のDita Dreamがイヤホン史上最高のサウンドだと思ってきたので、今回の新作もどんな音なのか気になっていました。

2022年7月27日水曜日

Technics EAH-AZ60 & EAH-A800 のレビュー

 テクニクスのワイヤレスANCイヤホンEAH-AZ60とヘッドホンEAH-A800を買ったので、感想とかを書いておきます。

EAH-A800 & EAH-AZ60

イヤホンAZ60は2021年10月発売で2万円台、一方ヘッドホンA800はこれを書いている時点では日本未発売ですが、海外では同時期に定価4万円程度で登場したモデルです。普段こういうアクティブNCワイヤレス系はあまり縁がないのですが、せっかく買ったので紹介しようと思いました。

2022年7月16日土曜日

高級ヘッドホンの饗宴 (2/2)

長くなったので二回に分けたものの続きです。

前半はAbyss AB-1266 PHI TCとHEDD HEDDphoneでしたが、後半の今回はDan Clark Audio StealthとSTAX SR-X9000を試聴してみた感想です。

高級ヘッドホンの饗宴 (1/2)

ここ数ヶ月でいくつかの高級ヘッドホンを試聴してきたのですが、それぞれ個別に感想を書いても毎回同じような内容ばかりが続いてしまうので、この際、全部並べて聴いてみようと思いました。

Abyss AB-1266 PHI TC、Dan Clark Audio Stealth、STAX SR-X9000、HEDD Heddphoneといった錚々たる顔ぶれです。どれも値段が高すぎて自分では購入できないヘッドホンなので、あくまで軽く試聴してみた感想のみに留まります。

2022年7月4日月曜日

Ultrasone Signature Master ヘッドホンのレビュー

UltrasoneのヘッドホンSignature Masterを買ったので、感想とかを書いておきます。2021年10月発売の密閉型モニターヘッドホンで、価格は約12万円と、この手のモデルとしてはかなり高価な部類です。

Ultrasone Signature Master

2011年発売のSignature Proの後継機という扱いのようで、個人的にそのヘッドホンは稀代の傑作だと思っているため、今作も期待と心配が混ざったような気持ちで購入してみました。

2022年6月11日土曜日

Fir Audio Frontier Series イヤホンの試聴レビュー

Fir Audioの2022年ユニバーサルIEMイヤホンシリーズを一気に試聴する機会があったので、それらの感想などを書いておきます。前回に続いて高価で奇抜なイヤホンです。

Fir Audio

Frontierシリーズといって、Neon 4・Krypton 5・Xenon 6の三種とも全てハイブリッド型で、最上位のみ静電ドライバーも搭載しているという、かなりハイエンドなラインナップです。既存モデルM4・M5・VxVとも合わせて試聴してみました。

2022年6月6日月曜日

Simphonio VR1 イヤホンの試聴レビュー

 Simphonio VR1という珍しいイヤホンを試聴する機会があったので、感想とかを書いておきます。

Simphonio VR1

独自の14.2mmセラミック振動板を搭載するダイナミック型イヤホンです。2020年に発売したモデルなので、最新というわけでもありませんし、普段はこういうニッチなメーカーは敬遠しているのですが、多方面で良い話を聞いていたので、いつか試聴してみたいと思っていました。

2022年5月19日木曜日

ゼンハイザーIE600イヤホンのレビュー

 ゼンハイザーの新作イヤホンIE600を買ったので、感想とかを書いておきます。

IE900 & IE600

最上級機IE900の弟分として2022年3月に発売したモデルで、価格もIE900の約半分の10万円弱くらいです。サウンド面では単なる廉価版ではなく独自の魅力もあり、そのあたりを気に入って購入しました。

2022年4月27日水曜日

Violectric V281の近況とボリューム回路アップグレードの効果

 オーディオ機器において、ボリューム回路は音質にとても大きな影響を与える重要な部品だ、なんていう話をよく聞きます。今回はヘッドホンアンプのボリュームポットを固定抵抗式にアップグレードすると実際に音質が変わるのか、という話です。

このたびアップグレードしたViolectric V281は個人的に長らく愛用してきたアンプなので、普段から慣れ親しんだサウンドがどの程度変わるのか興味深いです。

2022年4月21日木曜日

Fiio M17 DAPの試聴レビュー

Fiioの新作DAP M17を試聴してみたので、感想とかを書いておきます。

Fiio M17

2021年12月発売、価格は約25万円ということで、現行Fiio DAPの最上級モデルとして登場しました。6インチ画面に610gという思い切った物量投入の超重量級DAPです。個人的にこういった奇抜なコンセプトは結構好きなので、興味を惹かれました。

2022年3月23日水曜日

Astell&Kern ACRO CA1000の試聴レビュー

Astell&KernのACRO CA1000というモデルを試聴してみたので、感想を書いておきます。

ACRO CA1000

2022年1月発売、約27万円の高級モデルで、一見してわかるように、ポータブルというよりは据え置きのスタイルで使うためのDAPです。近頃はどのメーカーのDAPも似たりよったりなので、このような奇抜な提案には個人的に興味がわきます。

2022年3月11日金曜日

Austrian Audio Hi-X65 ヘッドホンのレビュー

 Austrian Audio Hi-X65ヘッドホンを買ったので、感想を書いておきます。

2021年11月発売、約5万円の開放型ヘッドホンです。以前Hi-X55という密閉型を購入したのが結構良かったので、それの開放型が出たということで気になって買ってしまいました。

2022年2月24日木曜日

iFi Audio xDSD Gryphon 他新作の試聴レビュー

 iFi Audioから新作ポータブルDACアンプxDSD Gryphonを試聴してみました。

新作の数々

2018年に登場したxDSDの後継機として2021年11月に発売したモデルで、価格は9万円くらいです。他にも色々と新作が一気に届いたので、今回は一番気になるGryphonを主に聴いてみました。あとGO Bluも結構良さそうです。

2022年2月13日日曜日

Astell&Kern SP2000T DAP の試聴レビュー

 Astell&KernのSP2000Tを試聴してみたので、感想を書いておきます。

AK SP2000T

フラッグシップSP2000とは異なる路線の高級機として、2021年10月に発売した約30万円のDAPです。名前に「T」とあるように、通常のソリッドステート回路とは別に真空管を使ったアンプ回路も搭載し、好みに応じて自由に切り替えられるというユニークな仕組みを搭載しています。

2022年2月6日日曜日

2021年によく聴いたジャズの高音質新作アルバム

 前回に続き、今回は2021年に聴いたジャズのアルバムで、とりわけ演奏や音質が良かったものをいくつか紹介します。


クラシックと比べてそこまで多くのリリースはなかったものの、古典的なものからモダンなスタイルまで様々な作品が楽しめた一年でした。特にダウンロードやストリーミングサービスのおかげで海外のレア盤も瞬時に聴けるようになったので、昔ほどハードルが高くなく気軽にジャズファンになれる時代になってきたようです。

2022年1月31日月曜日

2021年によく聴いたクラシックの高音質新作アルバム

今回は2021年に個人的に良いと思ったクラシックの新作アルバムを紹介します。


クラシック音楽は例年にも増して盛況で、大手からマイナーレーベルまで優れた作品が多い一年でした。とりわけイヤホン・ヘッドホンの性能が引き出せるような高音質盤を各ジャンルごとに選んでみたいと思います。

2022年1月23日日曜日

2021年 個人的に気に入った最新イヤホン・ヘッドホンとかのまとめ

例年のごとく2021年に個人的に試聴して気になったイヤホン・ヘッドホンなんかをまとめてみたいと思います。


2021年はオーディオに限らず多く業界においてサプライチェーンの問題で大変な一年だったと思います。私も新製品をじっくりと試聴できる機会が減って、ブログに載せる数も少なくなってしまいましたが、それでも素晴らしい新製品が豊富な一年でした。

2022年1月1日土曜日

Ultimate Ears UE Live To Go イヤホンのレビュー

UE Liveというイヤホンを手に入れたので、感想とかを書いておきます。1DD + 7BAのハイブリッド型で、現時点ではUE PROシリーズの最上級モデルです。

UE Live

通常はカスタムIEMとして販売していますが、こちらはシリコンイヤピースを使うユニバーサル型の「UE Live To Go」というタイプです。